人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学理教育セミナー リセ

今日からの30日間センター学習。

今日からあと30日です。

来年1/19(土)、20(日)のセンター入試まで、今日から数えてあと30日です。もうあと30日しかない、と焦るのも、まだまだ30日もある、とファイトを燃やすのも、人それぞれの感じ方です。

私としてはまだ30日もあると考えます。そしてその30日で用意周到に準備仕切ります。仕切ることは困難ですが、頭のなかではパーフェクトを目指します。センターの目標点は、5教科7科目の900点満点で、今は900点ということにしておきましょう

30日もあれば、ずいぶんとテスト対策の準備ができます。英語の語彙力を増やすのも、現状よりも1000語程度増やすことは可能です。そんなの無理ですよ、と言ってやろうともしない人は、永遠に達成できません。

可能か不可能か、やってみることです。日本史、世界史、地理、政経、倫理、物理、化学、生物、地学、それぞれに選択している科目を、時間のある限り知識を詰め込むのです。

センター入試の8割以上は暗記問題。

センター入試の問題は、8割以上が暗記問題です。社会科の科目はどれを選んでも、ほぼ100%暗記問題で、知っているかどうかで勝敗が決します。

中身として良い試験か良くない試験かと問われれば、良くない試験に決まっています。でも今そのことを言っても始まりません。今は受験した科目の満点を取ることが目標です。

当たり前のことですが、これからやるべき学習は、毎年この時期に私は言っているのですが、学習ではなくて作業です。覚えれば覚えるほどに合格に近付ける単純作業です

勉強だとか、将来のための学習だとか、そんなことは考えない方がすっきりとします。目標大学に合格するための、達成しなければならない儀式的単純作業です。その割り切りが気持ちをすっきりとさせてくれます。

これからの生活姿勢。

誰がなんと言おうが、まずは早寝早起きです。これが実現できれば1日すっきりと過ごせます。暗記の能率が上がります。それから、必ず朝食は取るようにしましょう。

いくら時間がたりない、もっと欲しい、と思っても睡眠時間を切り詰めたりしないようにしましょう。睡眠不足だと、知識の暗記量が減少します。

時間がないと言うよりは、以下のように自分自身に問いかけてみるようにしてください。「時間がある限りは暗記作業をしているのか、何か言い訳ばかりをしていないか」、と自分に言い聞かせましょう

休憩など必要ありません。時間のある限り覚えまくるのです。それが合格するための受験作業です。頭の良し悪しは関係ありません、そんなことぉ今この時点で言っても、全く甲斐のないことです。ひたすら覚えましょう。


人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。励みとなっております。今日も応援クリックお願いします

# by lyceelycee | 2018-12-20 15:28 | リセ

昨日は漁港へ行きました。

もう年末まで休みはありません。

既に12/9(日)から冬期講習会を開講していますが、昨日も夜になれば授業があると言うのに、朝早くから起きて、大阪泉南にある田尻漁港へ新鮮な魚を求めて買い出しに行きました。

担当授業が決まっていて、昨日を逃すと行く日がなかったのです。年末まで休みなし、突貫精神のつもりは全くありませんが、我ながら因果な仕事です

朝6時に起きて目的地に行き、お正月用の必要な魚貝を買い揃えて帰ってきたのがお昼の12時、それから魚類をさばいて処理するのに午後4時ぐらいまでかかり、我が塾に到着したのが6時頃でした。

今現在、さすがに少しくたびれています。それでもストレスの解消にもなっており、たまに海辺へ行って漁師とバカ話をしているのも楽しいものです。私にとってはなくてはならない場面なのです。

気のいい若い漁師に乗せられる。

すっかりと顔なじみになっている若い漁師さんがいます。昨日も生簀の中に取ってきた大量の魚を泳がしていました。お正月用の鯛を選んで、と頼むと、これぐらいがちょうどええわ、と言って1キロ鯛をすくってくれました。

ピチピチとはねている天然鯛が1800円、何とも安いです。そんな調子で奨められるものを断ることなく買っていたら、大変なことになりました

50cmぐらいの大きさのスズキが1匹100円、これぐらい引き受けてよ、と言われてなんと6匹、コショウ鯛2匹、ガシラ5匹、ヒラアジ3匹、コアジとシラサエビが大量、魚屋でもないのにどうする気だ。お値段は信じられないぐらいに安いです。

実はその他にも別の漁師のところで、ブリ、イカ、シタビラメ、なども購入しました。家に帰ってからが大変で、延々と魚をさばき続けました。私の本業は、ひょっとしたら料理人なのかも知れません。

大学生の時に料亭で板前のアルバイトをしていました。

大学では法律学、数学、日本の中世古典文学、これらをほぼ均等に学んでいました。こんなに毛色の違うことを趣味的にやらせてくれるのは、京都大学ならではであったのかも知れません。

その生活を経済的に支えてくれたのは、料亭でのアルバイトです。忙しい時は、失敗してもいいから大胆にやれ、と言われて、1日に平均30匹ぐらい魚をさばかせられました。

見よう見まねでしたが、やがてできるようになるのです。そんな調子で、料理そのものもほとんどの物は作れるようになりました。私の家では、おせち料理はすべて私が作ります。年末だけ商売にしようかと思うぐらいです

コーヒーブレークとして、こんなたわいのないことを書きましたが、習うより慣れろ、ということを感じとってください。センターまであと1か月程度、勉強をし続けていれば、どんどんできるようになっていくこと間違いありません。


人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。励みとなっております。今日も応援クリックお願いします

# by lyceelycee | 2018-12-17 15:55 | リセ

数学好きが減っています。

今も昔も数学嫌いが多いです。

数学が嫌いだと言う人が多いのは、今も昔も変わりませんから、特別に大騒ぎして驚くことではありません。それでも、極めて少数派ですが、数学が好きで好きでたまらない、という人も間違いなくいました。

ところが、最近ではそういったタイプの人はあまり見かけなくなりました。テストの点数が良いから数学は好きだ。どちらかというと数学は得意科目で、精神的負担は全くない。こんなレベルの人なら結構たくさんいます。

しかし、そんなこととは関係なく、ただ数学が好きで好きでたまらない、と言う中高生はほぼ居なくなりました。昔はいたのですけれど、今では絶滅危惧種のような存在となってしまったようです

ですから、数学講師として様々なことを生徒諸君に紹介してきた中で、以前は目を爛々として聞いてくれる生徒がいた内容が、今ではほとんど無視されることが多いです。

学校で習おうが習うまいが。

教科書に取り上げられてはいないが、本質を学ぼうとすればここまで突っ込んで学ばなくてはいけない、ということがあります。特に理系の高校生が学習する数学Ⅲには数多くそのようなところがあります。

極限値や近似値ことを学ぼうと思えば、途中過程は飛ばしますが、ロピタルの定理、マクローリン展開式、テーラー展開式、この内容は学ばなければいけません。そうでないと理屈はともかくとして「覚えておけ」の一言で終わるしかなくなるのです。

生徒たちが意味もなく、公式と称するフワフワとした気持ちの悪い物を覚えさせられ、人の考えた解き方を押し付けられ、およそ数学とは言えない不自然科学を強要されるのです

でもそれを現在の高校生は望んでいます。簡略化=楽、ですから。数学そのものに興味を持つような教育はされていませんから、とにかく与えられたノルマを楽にこなすことに価値を見出しているのです。

数学の授業の仕方が難しいです。

分かりやすさを第一として、言わばチャート式数学的な授業を提供すると生徒諸君は歓迎してくれます。

1は素数ではないのですよ、忘れないようにして間違わないようにしておいてください。このように言うと、生徒諸君はその瞬間だけでもありがたく聞いてくれます。彼らにとってそれ以上の話は要らないのです。

どうして1は素数とはしないのでしょうか、定義の通り、1も自分自身と1以外には約数を持たない数字ですよね。だったら1も素数のはずです。あなたはどう考えますか・・・?こう言おうものなら、どうでもいい、という声が聞こえて来そうになるのです

素因数分解をしたときの一意性を守るために、1は素数とはしないのです。一意性とは・・・、と言い始めると、また始まった、という顔をされます。まだしも10年ぐらい前の所為とは興味深く聞いてくれたのですが。本当に授業が難しくなっています。


人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。励みとなっております。今日も応援クリックお願いします

# by lyceelycee | 2018-12-15 17:01 | リセ

医学部の不適切入試。

こんな時期に嫌なニュースです。

文部科学省は、不適切な入試を①合理的な理由なく、成績の順番を飛ばすなどして特定の受験生の合否判定をすること②性別や年齢、出身地域など属性を理由として一律的な扱いの差をつけること、と定義。

この基準に照らして、東京医科大、昭和大、神戸大、岩手医科大、金沢医科大、福岡大、北里大順天堂大、日本大の入試方法は「不適切」とした。聖マリアンナ医科大学もその可能性が高い、とした

神戸大学も入っていることに驚きましたが、私の知る限りの大学が複数含まれていないのには、これまた驚きました。

以前から塾業界では言われていたことで、今更の感もなきにしもあらずですが、明らかに良くないことは良くないことなので、今後は少しでも正してもらいたいものです。

既に人気は急落しています。

東京医科大学と日本大学医学部は、志望者動向調査の結果、前年に対して既に15パーセント志望者が減少しているとのことです。この先、ますます下がっていくことでしょう。

また発表された大学の志望者も減少し続けていくことでしょう。ところが、私の所属する塾業界と言うところも怖いところで、ある医学部受験専門塾では、「ねらい目」と称して東京医科大学や日本大学を奨めているのです

私立医科大学だけとは言い切れませんが、どちらの大学も期待する入学者像があって、それを求めているだけで、学力最優先ではないということです。

ですからクリーンな合否判定を求めるならば、入学試験の生の点数だけで合否を決定する大学を受験することでしょう。内部事情が分からない私たちとしては、とりあえず国公立大学を信頼しておくしかないでしょう。その観点から、神戸大学は残念なことでした。

医学部以外は大丈夫なのか。

医学部の不適切入試が話題となっていますが、それ以外の学部には不適切入試はないのでしょうか。残念ながら、あるのだろうな、と考える方が冷静な見方でしょう。

大学側から言えば、正直に言えば、浪人生よりも現役生の方が欲しい、女子学生よりは男子学生が欲しい、遠方から来る者よりも地元が欲しい、卒業生の子弟は歓迎する、と言ったことになるのでしょう

母子家庭の子、父子家庭の子はあまり歓迎したくない、と断言した国立大学の先生を知っています。それぞれに理由はあって、ことごとく正しくはないのですが、それが現実なのです。

受験生やその保護者の皆様の方ではどうにもならないことなのですが、できることとしては、学力を高めておいて、入学テストで好成績を修めることしかないでしょう。特に、受験生の皆さんは嫌なニュースには耳を傾けないようにしておくことでしょう。


人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。励みとなっております。今日も応援クリックお願いします


# by lyceelycee | 2018-12-14 16:24 | リセ

39日間の学習が結果を決めます。

今日からセンター入試まであと39日間です。

あと39日となりました。直前期の1か月の学習により、900点満点で最低でも30点、あるいは50点以上の差が出ます。諦めている人はますます点数が下がっていきます。

この1か月強の期間の学習により、あなたの受験の合否が決まります。そのことを忘れないようにして、日々ベストを尽くして勉強を積み重ねてください

具体的には理科と社会に重点を置いて、英数国については力を落とさないようにしていれば良い、と割り切って迷わず突き進むようにしてください。

過去問の演習を中心に勉強をしていけば良いのですが、これまでに受けたマーク模試のやり直しもあなたの弱点を補強してくれますから効率の良い学習となります。

2次学習は当面お休みです。

センター入試が終わった翌日、1/21(月)から前期2次テストの始まる2/25(月)の前日まで35日間あります。この35日間で、前期入試に向けての受験勉強が相当にやれます。

であすから、今はセンター入試に向けて全力投入です。毎年言っていることですが、現役生の合格のコツは、センター入試で好成績を出しておいて、多少2次テストで失敗をしても、総合点で合格できるようにするところにあります

2次テストに向けての学力は浪人生にはかないませんが、センター入試では互角の勝負ができるのです。現役生の合格のコツは、センター逃げ切り、です。

単純に言い切ってしまえば、毎日毎日単純な暗記に全精力を投入することです。知らない物が出てきたら、すぐその時に覚えきる、忘れることを恐れずにです。

息抜きなどと言う屁理屈は要らない。

とりあえず、来年の1/19(土)、20(日)のセンター入試が終わるまでは、時間がある限り知識を詰め込んでください。勉強ばかりはしていられない。息抜きも必要だ。そんなことを言っている間があったら勉強です。

死ぬこと以外はかすり傷、と言った柔道のオリンピック選手がいましたが、勉強をしすぎて死んだという人は聞いたことがありません。人間という者は弱い存在で、逃げたくなったときに息抜きが必要だと言うのです

こんなことをしていたら倒れる、と言うのなら、一度倒れてみましょう。そこまでやるのです。それで合格できれば万々歳です。

ここで逃げてしまって浪人となったら、もう1年こんなことが続くのですよ。とりあえず、あと39日でおしまいにしましょう。あなたはきっとやり遂げられる人だと思います。


人気ブログランキングへ←いつもありがとうございます。励みとなっております。今日も応援クリックお願いします

# by lyceelycee | 2018-12-11 15:49 | リセ

天満橋の学習塾 リセ ◎お問い合わせ先◎ お電話(06-6946-2491) メール(kagaribu@nifty.com) お気軽にご連絡ください。ご希望の方に資料をお送りいたします。

by lyceelycee
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31